top of page
現場からの革新・我社の実践的知恵
現場の取組み
気泡を配合したセメントミルク注入液を使用し、
ベントナイトを使わない工法の特許を取得しました。
ベントナイトを使用していないため改良土として、残土を有効活用できます。
隣接地への泥土の飛散を低減できます。
作業完了後の地盤が翌日に固化されているため、転倒スリップ事故を防ぐことができます。
鋼管ガイドを使用した、連続壁造成の特許を取得し
低価格・信頼性の高連続壁を造成します。
地盤改良壁を築造した後、改良壁穿孔し芯材を立て込みます。
親杭横矢板工法をより安く、周辺に影響のない
特許ECOWALL工法で施工できます。
杭工事における施工誤差の改善
モーター付トランシットを使用し、座標入力することにより、
杭芯レス管理を行っています。
杭位置の誤差の解消、杭芯管理のコスト縮減に取り組んでいます。
杭芯の誤差の解消には、掘削時のスクリューの管理が一番大切です。
モーター付トランシットを使用し、リアルタイムに誤差の観測と
修正が必要です。
掘削前の杭芯の設置、杭位置の誤差を防ぎたい。
このような場合は、エコドラム工法研究会に連絡ください。
深層地盤改良工事も液状化対策等により、より長い、より硬質な
地盤までの改良が求められています。
小型油圧オーガーから電気オーガーに切り替え,硬質地盤での掘削力と引き抜き力不足を解消し、N値50までの地盤を改良します。
(小型油圧オーガではN値20まで)
転石で高止まりになる。液状化対策のために、硬質地盤に根入れしたい。
(深層地盤改良工事を計画されている方はご一報下さい)
bottom of page